耳垢栓塞には気をつけて
〜概要〜
2019年のお盆過ぎの事だった、温泉でゆっくりした後に耳を掃除していたら…
結論から言うと、綿棒で耳の奥に入れるのは本当止めましょう。耳垢栓塞になってからでは遅いです。
耳垢栓塞(じこうせんそく):耳垢(耳くそ)が奥に詰まり鼓膜とくっ付いて耳が聞こえにくくなる状態。
放置すると聴力に影響を与えかねないので迷わず病院に行く事を推奨します。
それはお盆過ぎの時だった、温泉でゆっくりしていた後に洗面器の所で耳を掃除していた時に起こったある種の悲劇である。
左耳の穴を綿棒で入れた時に何かが耳の穴の奥に詰まったような感じになってしまった。
当時は水が詰まったんじゃないかなって思ったが夜になっても治らず耳穴をいじったら両耳が聞こえづらくなって余計に酷くなってしまった。(この時、綿棒には結構でかい耳くそが付いていたのである。)
どうしよう…って思って寝たのだけど一向に治らない。まるで常に耳栓をしたような感じだ。
気になって「耳垢が詰まった」ってググってみたら、どうやら「耳垢栓塞」になってしまったようである。
休日だったので病院にも行けず、1日我慢する事に…
この後も必死で耳の奥の耳くそを取ろうとするが、一向に取れない。
翌朝月曜日、仕事に行く途中でもほぼ無音の世界があった。
(難聴って実際こうなるのか…って思ってしまった。)
何とか退社の時間になり、近くの耳鼻科へ直行。専用のハサミで耳の穴に突っ込んで詰まった耳垢を除去する。すると、右耳は治ってそれまでふさがれていた音が解放された。所が、左耳の耳垢が詰まりすぎた上に鼓膜とくっついていて酷すぎたのか、痛みを伴う事になり耳垢を柔らかくする薬を2回垂らしてもらった。(この時耳の穴に水を入れて洗浄もした。)しかし1日では完全に治らず、耳垢を柔らかくする薬を処方してもらう事に…何でこんなバカな事をしたのかと、ここまで酷くなったんだと思った。
耳垢を柔らかくする薬を左耳の穴にたらし、それを数時間の感覚を開けて4回繰り返して翌日再び耳鼻科へ直行。
耳の穴に水を入れて洗浄し、漸く左耳も治った。柔らかくなった耳垢が次々と出てきてそれはもう凄い量の耳垢にはびっくりした。あれだけ沢山の耳垢が左耳の中に詰まっていたのか!?と。
医療費がえらい事になっていそうだが、幸い、医療費はそんなにかからなかった。。
耳の掃除って結構痒い時があるので耳くそは取っている訳なんだが、いざ耳が詰まると今回みたいにエライ事になる(自然治癒する事もあるが、程度にもよる…)のでなってしまったら放置せずにすぐに耳鼻科の病院に行く事を推奨します。大変な事にならないうちに。 |